【フリーランス必見】ハイパフォーマー(High-Performer)の特徴と評判

【フリーランス必見】ハイパフォーマー(High-Performer)の特徴と評判
スポンサードリンク

ITエンジニア向け案件紹介サービス「ハイパフォーマー(High-Performer IT Engineer)」を通して仕事を受注しようと考えている方へ向けて、このページではハイパフォーマーに関する口コミや評判のほか、具体的なサービスの特徴や使い方をわかりやすく解説しています。

フリーのITエンジニアやフリーランスの方にとって案件受注は欠かせません。これまで紹介などを通して案件を請け負ってきた方も、さらに安心して仕事を獲れるようことを考え、ハイパフォーマーを検討しているはず。

でも「実際にどのように使えば良いのか?」「評判はどんな感じなんだろう?」と、登録する前に不安になったり疑問に思うことが多いですよね。

そこで今回は、案件受注サービスであるハイパフォーマーの特徴や基本的な情報に加え、使い始める前に知っておくべき情報をすべて掲載しています。

ぼっち

あぁ…高額案件がほしぃ…

はかせ、「ハイパフォーマー」って、どんな特徴があるの??

はかせ

ぼっちよ、これから登録するつもりなのか!

では、登録してから困らぬよう、ハイパフォーマーについて必要な情報を詳しく解説していくぞ!

必要な情報だけを読んでいってもよい。この記事を最大限活用してみるんじゃ!

 

INDEX

「ハイパフォーマー(High-Performer IT Engineer)」の特徴とは?

high-performer

引用:https://www.high-performer.jp/

評価内容
運営会社 INTLOOP株式会社
掲載案件数 公開案件数175件(2018年4月現在) ※ほかに登録後の非公開案件あり
対象業種 金融/製造/物流・流通/素材・エネルギー/公共・教育/医療・ヘルスケア/IT・サービス
対応職種 開発(アプリ・Web)/サーバ・ネットワーク/データベース/運用保守/SAP・OracleEBS・SFDC/システム開発
対応地域 首都圏中心
サポート内容 ・フリーエンジニア向け案件紹介サービス(フリーランスエージェント)
・経験やスキルにマッチした案件を紹介してもらえるため受注が楽になる
・案件を継続的に受注できるように調整してくれる
・クライアントとの案件の交渉を代行してくれるため、ムリな要求などを請け負ってしまう心配がない

 

「ハイパフォーマー」の特徴と総合評価

ハイパフォーマー(High-Performer)は、ITコンサル事業を展開している「INTLOOP株式会社」が運営する、フリーランス・ITエンジニア向けの案件紹介サービスです。

13年以上の実績と7000名以上の利用者を誇る、業界最大手のフリーランスエージェントとして有名です。また、平均報酬は80万円以上と、受注できる案件には高額なものが多いです。

そのぶん、登録者にはある程度の経験・スキルが求められますが、幅広い業種や案件内容、福利厚生や税務の支援サービスもあるため、1人で「案件受注→業務開始」をするハードルを下げてくれます。

定期的に安定した受注体制を作りたいと考えているITフリーランスの方や、自分のスキルに合った案件を受注できる仕組みづくりがなかなかできていないフリーのSEにおすすめです。

また、正社員SEからフリーランスとしてのあしがかりをつかみたい方にも強くおすすめできます。

 

「ハイパフォーマー」はどんな人におすすめ?

  • 自らの経験・スキルで独自にシステム開発を受注したいエンジニアの方。
  • システム開発の案件を受注したいが、紹介以外に仕事を受けられていない方。
  • 高額案件をできるだけ受注の手間をかけずに請け負いたい方。
  • 独立後、なかなか案件受注の体制を作れていない方。

 

「ハイパフォーマー(High-Performer IT Engineer」を利用できる地域一覧

「ハイパフォーマー(High-Performer IT Engineer」を利用できる地域一覧

 

ぼっち

「ハイパフォーマー」が良いサービスなのはわかったよ!

でも、自分の住んでいる場所で使えないとなぁ…

はかせ

ハイパフォーマーでは主に首都圏のフリーランス向けの案件を掲載しているんじゃ。

ハイパフォーマーが紹介してくれる案件のほとんどは、首都圏に集中しているものです。

大型の開発案件や、マネージメントが必要な案件、高いスキルが求められる案件は首都圏近辺にどうしても集中してしまいます。

そのため、Uターン・IターンをキッカケにSEとして仕事を請け負いたいという方や、独立するか転職かで迷っている方は、ITエンジニア向けの転職エージェントにも登録してみましょう。

おすすめ記事:おすすめ転職エージェントランキング!選び方や注意点・活用法まとめ

おすすめ転職エージェントランキング!選び方や注意点・活用法まとめ

2017.12.25

クラウドソーシングサービスを活用するのもありですが、なかなか高額案件に結びつかないという現実があります。

ただし、ハイパフォーマーではUターンを考えている方でも参画できる案件があるケースもあるようです。そのため、登録だけでもしておくと都合の良い案件を受注できる可能性が高まるでしょう。

 

ハイパフォーマーの対象地域一覧

 

関東地方

茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県

 

登録だけなら下記ボタンのページで済ますことができます。今すぐ転職活動を始めたいなら下記ボタンをクリック or タップ!

 

また、転職エージェントや転職サイトに関しては下記記事でご紹介しています。フリーランスとして独立している方を除き、転職も含めて「仕事を探したい」と考えている方はぜひ参考にしてください。

全業界・職種/業種を探せる転職エージェントはコチラ

おすすめ記事:おすすめ転職エージェントランキング!選び方や注意点・活用法まとめ

おすすめ転職エージェントランキング!選び方や注意点・活用法まとめ

2017.12.25

 

全業界・職種/業種を探せる転職サイトはコチラ

おすすめ記事:おすすめ転職サイトランキング!選び方や登録後の流れ、活用法まとめ

おすすめ転職サイトランキング!選び方や登録後の流れ、活用法まとめ

2017.12.25

 

ITエンジニア向け転職エージェントはコチラ

おすすめ記事:「SE・ITエンジニア」におすすめの転職エージェント・サイトTOP5!

「SE・ITエンジニア」におすすめの転職エージェント・サイトTOP5!

2017.05.11

 

「ハイパフォーマー(High-Performer IT Engineer)」の評判・口コミは?|利用者から見たメリット・デメリット

「ハイパフォーマー(High-Performer IT Engineer)」の評判・口コミは?|利用者から見たメリット・デメリット
ぼっち

「ハイパフォーマー」って、利用者の評判はどんな感じなの??

利用したことのある人の口コミを知りたいな!

はかせ

口コミを知るだけではあまり意味がないぞ!

口コミ・評判をメリット・デメリットに整理して、「ハイパフォーマー」の特徴を見ていこう!

 

ここでは「ハイパフォーマー」の特徴や評価を、実際に利用したことのある方の口コミと評判や、「ハイパフォーマー」の運営会社が提供している事実情報を元に解説していきます。

  • 「自分に合っているサービスなのか?」
  • 「利用するにあたってメリット・デメリットになる部分はどこなのか?」
  • 「もっと詳しく情報が知りたい」

と感じる方は、使う前に知っておくべき情報をおさえておきましょう。

 

「ハイパフォーマー」の口コミ・評判から見るメリット

ハイパフォーマーの主な評判としては、「実際に高額案件を紹介してもらえる」「報酬支払が15日なので助かる」「適切な案件をマッチングしてくれる」といった、ハイパフォーマーが本来売りにしているポイントへの良い評価が見られました。

 

1 高待遇・高額案件を紹介してもらえる

フリーランスエンジニア向けに高待遇・高額報酬案件をしっかり紹介してくれるのが、ハイパフォーマーの最大の魅力です。

ただ高額報酬である案件を紹介してくるわけではなく、事前にヒアリングしたあなたの経歴や職務経歴を見たうえで、あなたの経験・スキルにマッチした案件を紹介してくれます。

高待遇・高額案件には、ご存じの通り「直請け案件」や要件がきちんと整っている大企業の下請け案件であることが多いです。

ハイパフォーマーは、上場企業や直請けの案件を紹介してくれますので、安定した仕事内容でがっつり稼ぎたいフリーランスが利用すべきです。

 

2 報酬支払いが「翌月15日」なので助かる

ハイパフォーマーでは、案件報酬の支払いが「翌月15日」になっています。

すでに独立して仕事をしている方であれば直感で分かると思いますが、翌月であることのメリットは計り知れませんよね。

あまり余裕がないフリーランスの方にもおすすめできる仕組みです。

また、本業とは別に高額案件を受注したい方や、フリーランスとして独立を考えている方にもメリットがありますね。

独立したてのフリーランスは特に、キャッシュフローが大変…という声が良く聞かれますので、ハイパフォーマーのように案件終了後の報酬が早めに振り込まれる案件受注サービスを利用することが大切です。

 

3 IT・Web系の案件を適切にマッチングしてくれる

フリーランスエージェントであるハイパフォーマーでは、ただ登録者に対して案件の情報を掲載しているだけではなく、実際にクライアント、エンジニア双方のマッチングがうまくいくように調整してくれます。

登録後に事前におこなわれる面談で、業界に精通したアドバイザーがあなたの経歴やスキルをきちんとヒアリングしてくれるため、案件のミスマッチが発生しません。

人材紹介・コンサル事業をおこなっている企業が運営してくれるため、変なトラブルやミスマッチに悩まされることはないでしょう。

 

「ハイパフォーマー」の口コミ・評判から見るデメリット

 

1 担当者や営業担当の質にバラつきがある

ハイパフォーマーに限った話ではないのですが、企業と個人を繋げるエージェント系サービスでは「担当者の質にバラつきがある」という口コミが見受けられます。

また、ハイパフォーマーでは、登録者全員に必ずしも面談を実施するわけではない旨が記載されているため、実際に受注できるようになるまでは期間が空く場合があります。

事前に登録しておくことが推奨されているため、今現在はすでに取り組んでいる案件がある方でも、早めに登録しておきましょう。

 

2 自分にはミスマッチな案件がもし紹介された場合

万が一、自分にはミスマッチだと感じる案件を紹介された場合には、その理由をしっかり考えたうえで担当に伝えることが大切です。

すでにご存じだとは思いますが、ビジネスをするうえでは基礎的な価格交渉とトラブルを事前に避ける準備が必要です。

案件を早めに受注したいと考えている方にとっては大変なこともあると思いますが、後ほど受注したことを後悔しないように、入念に案件を選びましょう。

 


 

ネット上の一部の悪い評判について

ハイパフォーマーに限りませんが、「評判が悪い」という口コミや意見がネット上で掲載されている場合があります。

口コミや利用者の声は、決して参考にするのがムダなわけではありません。利用する前に参考にすることで、「自分にあったサービスだろうか?」という判断をする際に役立ちます。

しかし、ネット上に出回る口コミや、特に匿名掲示板(2chなど)の評判などは悪評が大半を占めます。そのため、あまり信用しすぎず、転職サービスの公式サイトや事実情報をもとに選ぶことをおすすめします。

当記事では口コミや評判をもとに記事を作成していますが、できる限り公式サイトの事実情報を踏まえ、解説していますのでぜひ参考にしてくださいね。

 

「ハイパフォーマー(High-Performer IT Engineer)」を利用するべきエンジニアの条件は?

「ハイパフォーマー(High-Performer IT Engineer)」を利用するべきエンジニアの条件は?
ぼっち

結局、「ハイパフォーマー」はどんな人におすすめなの??

はかせ

「ハイパフォーマー」は…

  • 炎上案件やムチャな要求をするクライアントにしか当たらなくて困っている。
  • 独立後、まともな報酬額の案件を受注できたことがない。
  • ほかのエージェントで案件を上手く紹介されなかった。
  • 安心できるルートで受注できる案件が欲しい。

と考えているフリーランスエンジニアにおすすめじゃ!

ここでは、「ハイパフォーマー」を使うべき人はどんな人なのかをまとめています。

「年収・タイプ」「地域」によって、「ハイパフォーマー」をあなたにおすすめできるかが変わりますので、必ずチェックしておきましょう。

 

1 利用できるエンジニアのタイプや年収は?

ハイパフォーマーでは、特に「年収〇〇万円以上」といった年収による利用制限はないため、ITエンジニアの方であれば誰でも登録することができます。

ただし、登録後すぐに面談をされるかどうかは経験・スキルによります。そのため、経験が浅い方はハイパフォーマーだけを頼りにするのはやめるべきでしょう。

 

2 利用できるエンジニアの地域は?

ハイパフォーマーは首都圏を中心に案件を紹介しています。そのため、基本的には首都圏在住の方向けの案件に範囲が絞られてしまいます。

ただし、中にはUターンをキッカケに参画することのできる案件も存在するので、登録だけでもしておくことをおすすめします。


ここまで、「ハイパフォーマー」を使うべき人について2つの観点から見てきました。

あなたに合っているかどうかをタイプ・年収と地域や確認できたら、あまり悩みすぎず、登録してみることをおすすめします。

下記ボタンより、「ハイパフォーマー」へ登録することができます。

 

「ハイパフォーマー(High-Performer IT Engineer)」の登録方法と利用の流れ・退会方法

high-performer

引用:https://www.high-performer.jp/

「ハイパフォーマー」登録の方法と利用の流れ

1 「High-Performer IT Engineer」へ登録

最初に公式ページへジャンプし登録作業をおこないます。

登録する情報は、「名前」「電話番号」「メールアドレス」といった基本情報のほか、業務経歴や簡単な自己PRになります。

事前面談前には履歴書・職務経歴書が必要になるため、時間があるときに準備しておくことをおすすめします。

履歴書・職務経歴書の書き方は、IKIKATA Database(当メディア)でも解説していますのでぜひ参考にしてください。

おすすめ記事:履歴書の書き方と基本ルール!転職に失敗しないための基礎知識

履歴書の書き方と基本ルール!転職に失敗しないための基礎知識

2017.12.30

おすすめ記事:職務経歴書の書き方と基本ルール!転職で企業に受かるための全知識

職務経歴書の書き方と基本ルール!転職で企業に受かるための全知識

2017.12.30

 

2 担当者と事前面談をおこなう

登録後、案件が紹介可能と判断されたフリーランス向けに事前面談がおこなわれます。面談では、経歴・関心事項、仕事内容の希望、今後のキャリアなどを聞かれます。

事前面談を早期に受けられるかどうかは、あなたの経歴・経験を登録作業のときに正確に入力しているかどうかが重要になります。

そのため、登録作業はしっかりおこなうことをおすすめします。

 

3 案件の紹介に応募し書類選考と面談を受ける

案件紹介はメールなどを通しておこなわれます。面談にてヒアリングした条件をもとに、担当コーディネーターが案件を選んでくれます。

応募することを決定した後に、発注企業からの書類選考、選考面談がおこなわれます。この部分については、転職活動と変わりありません。

面談の日程調整や合否結果の受け取りはコーディネーターを通しておこないます。

 

4 希望する企業へ参画する

条件が提示されたら契約内容を確認後アサインされます。不備がないか、契約内容は想定通りかをきちんとチェックした上で契約を結びましょう。

下記ボタンより、登録画面に進むことができます。

 

 

【転職か独立か迷ってる?】ITエンジニアが転職に成功するコツ!

【転職か独立か迷ってる?】ITエンジニアが転職に成功するコツ!
はかせ

ここでは、フリーランスとして独立するか、転職するかを迷っているエンジニアに向けた転職情報を紹介しているぞ!

「本当に独立すべきなのか?」と迷っているエンジニアはぜひ参考にするんじゃ!

 

「ハイパフォーマー」を利用することで、これから独立しようと考えているSEの方にとって魅力的な案件を紹介してもらえる可能性は高いです。

 

しかし、まだ本当に独立するか、実際のところ迷っている方も多いのではないでしょうか?

そこでここでは、ハイパフォーマーへの登録と並行してできる転職活動のコツをご紹介していきます。

 

1 「ハイパフォーマー」は求人選びのひとつの方法として考える

「ハイパフォーマー」では、担当コーディネーターに相談しながら自分の希望条件に合った案件を紹介してもらうことができます。

そのため、独立したばかりで受注できる案件を探すのに一苦労…という方や、若手フリーランスとして独立をこれから考えている方でも、経験やスキルを活かして年収アップさせることができます。

 

ただ、地域や経験・スキルなどが原因で、思うように仕事が見つからない可能性だって十分ありますよね。将来独立を考えているとしても、実際に独立するためには準備やスキルが必要。

そのため「ハイパフォーマー」を案件を請け負うひとつの方法ととらえたうえで、ITエンジニア向けの転職サイトや転職エージェントを利用することもひとつの方法ではないでしょうか?

もし、自分にとって良さそうな案件が見つかればそちらを受けて仕事を始めれば良いわけですし、逆に良い転職先が見つかるのであれば、そちらを優先するのも良いでしょう。

独立か転職かで迷っているのであれば、どちらの選択肢でも大丈夫なように準備しておくのが良いでしょう。

 

 

おすすめ記事:おすすめ転職サイトランキング!選び方や登録後の流れ、活用法まとめ

おすすめ転職サイトランキング!選び方や登録後の流れ、活用法まとめ

2017.12.25

 

おすすめ記事:おすすめ転職エージェントランキング!選び方や注意点・活用法まとめ

おすすめ転職エージェントランキング!選び方や注意点・活用法まとめ

2017.12.25

 

おすすめ記事:「SE・ITエンジニア」におすすめの転職エージェント・サイトTOP5!

「SE・ITエンジニア」におすすめの転職エージェント・サイトTOP5!

2017.05.11

 

2 転職エージェントを併用して転職活動をおこなう

独立か転職かで迷っている方のうち、どちらかというと転職活動に重きを置きたいという方の場合、IT向け転職サービスを併用することをおすすめします。

といっても「転職サイトA」「転職サイトB」という使い方をするわけではありません。それでは、自分で求人を探す時間を効率化することはできません。

そうではなく、併用するのは「転職エージェント」です。ふつう、転職エージェントはひとつに絞って使うのが一般的ですが、同時に併用しても何ら問題はありません。

転職エージェントとは、求人の紹介から面接対策、内定後の給与交渉まで転職活動を無料でサポートしてくれる転職サービスのことです。

転職に不安を抱えている人や、手助けをしてもらいながら転職活動を進めたい人は「転職エージェント」を活用しましょう。

2〜4社以上の転職エージェントに同時に登録しておき、複数のエージェントから求人を紹介してもらうことをおすすめします。

転職者全体のうち、転職に成功した(希望通りの転職が上手くいった)方は、転職活動中に転職エージェントを「4社」以上登録していることが分かっています。

転職エージェントは、「複数活用」することでより転職成功率が高まる

IKIKATA Database調査結果

転職エージェントを複数活用すれば、あなたの希望通りの求人をより効果的に探すことができます。

もちろん、最終的に「ハイパフォーマー」で独立できる機会があれば、そこで案件受注を決めてしまっても利用規約に違反することはありません。

おすすめ記事:「SE・ITエンジニア」におすすめの転職エージェント・サイトTOP5!

「SE・ITエンジニア」におすすめの転職エージェント・サイトTOP5!

2017.05.11

 

4 転職サイトと転職エージェントを同時に利用して求人を探す

転職サイトと同時に転職エージェントを活用する転職テクニックもあります。同時に2つの転職サービスを利用することで、効率的に転職活動を進めることができます。

下記の流れで同時に活用していきます。

  1. 求人数の多い転職サイトに登録する。
  2. 転職サイトで希望する条件の求人を探しておく。
  3. 転職エージェントに登録する。
  4. 転職サイトで見つけた求人をエージェントに見せて、求人を紹介してもらう。

つまり、転職サイトで見つけた求人にエージェント経由で応募する方法です。

この方法はあまり知られていませんが、転職サイトからの応募では書類選考で落ちてしまうのに、エージェント経由だと面接まで進める、という事例が多いためにおすすめできる方法です。

どうしても入りたい職場があるという場合に活用できるテクニックです。

 

まとめ|「ハイパフォーマー」で高額案件を獲得しよう!

まとめ|「ハイパフォーマー」で高額案件を獲得しよう!
ぼっち

はかせのおかげで、「ハイパフォーマー」の特徴が詳しくわかったよ!

はかせ

そうか、それは何よりじゃ…。

ところでぼっちよ、わしの案件も一緒に探してくれんか…??

ぼっち

じじい独立してたのかよ!!!

今回は、ハイパフォーマーへ登録しフリーランスとして案件受注をしたいと考えているフリーランスの方に向けて、活用するにあたって必要な情報を解説してきました。

これから独立を考えている方や、ハイパフォーマーを使って良質な案件を受注したいと考えている方は、今現在も仕事に関して不安をいだいている最中だと思います。

今回の記事が少しでもあなたのお役に立てたのなら幸いです。ぜひ、IKIKATA Databaseの記事をぜひ参考にしてくださいね。

あなたの成功を心より願っています。

 

スポンサードリンク