未経験から電気主任技術者として働くことは可能なのでしょうか?
結論からいいますと、まったくの未経験からの中途採用求人は限られてはいるものの、不可能なわけではありません。
しかし、将来的に資格取得を目指すとしても、実務経験がなければ電気主任技術者とは認定されないため、実務経験が積むことのできる職場を探す必要があります。
そこで今回は、未経験から電気主任技術者として働きたいと考えている方に向けて、実際に転職する方法や、転職活動のポイントをご紹介しています。
この記事を読むことで、これから電気主任技術者として働き始める第一歩を踏み出すことができます。ぜひ参考にしてください。
資格を持っていなくても、電気主任技術者へ転職することは可能じゃ!
まずは、どんな方法で転職することができるかをここで学んでいこう。
INDEX
未経験から電気主任技術者は目指せる?
結論から聴きたいんだけど、結局目指せるの?
うむ!
電気主任技術者の求人は、「有資格者のみ」「資格なし」の2つの種類があるんじゃよ。
だから、「資格なし可」の求人を探して応募すればOKなんじゃ。
ただし、求人数自体は少ないから、転職サイトを使って上手に探すことが重要じゃな!
未経験・資格なしでも転職できる求人はあります
未経験から電気主任技術者への転職は可能なのでしょうか? 結論から言いますと、簡単ではありませんが求人はあります。
今現在、電気主任技術者の認定を受けておらず、電験3種以降の資格を取得していない方であっても、「未経験歓迎」を選び、転職することは十分可能なのです。
ただし…資格取得を目指すことが前提です
電気主任技術者の求人には「有資格者のみを対象としている求人」と「資格なしで入社→後から資格取得を目指せる求人」の2つが存在します。
未経験の方から電気主任技術者を目指す場合には「資格取得後に実務未経験者として転職」するか「働きながら資格取得を目指す」のどちらかを選択することになります。
働きながら資格を取得したいと考えている方は、まず「未経験求人」に応募し、企業の資格取得支援の制度を活用してキャリアアップを目指していきます。
「資格取得」はこの業界でキャリアアップをしていくうえで前提になります。
昇給や昇進、関われる業務範囲はすべて資格の有無で決まるため、未経験転職がスタート地点であることを忘れないようにしましょう。
資格取得してから転職するか、働きながら資格取得を目指すか、の2択なんだね。
そうじゃ!電気技術者は実務を学びながら取得を目指せる求人も多い!
転職時期に合わせて、自分自身で判断することが大切じゃ!
電気主任技術者とは?
そもそも、電気主任技術者ってどんな資格なのかあやふやだったわ…
では、電気主任技術者とはどんな職業であり、必要な資格は何なのかについて解説していこう!
電気主任技術者とはどんな仕事?
電気主任技術者とは、発電所や変電所のほか、工場、ビルといった電気設備のある施設の保安・監督を行う責任者のことです。
工場やビルなどの設置している事業主は、必ずその施設の保安(工事や保守、運用)の監督者として、電気主任技術者を専任しなければいけないことが、電気事業法上定められています。
また、そのような責任を伴う責任者は、電気設備の取扱いの知識を持っていなければならないため、「電気主任技術者試験」にて資格を取得しなければなることができません。
電気主任技術者の資格は、取り扱うことができる電圧によって、第一種から第三種までの3種類あります。
電気主任技術者試験の種類
電気主任技術者試験は、取り扱う電圧の大きさによって、「第一種」「第二種」「第三種」に分けられており、最も規模の小さい電圧の事業用電気工作物を取り扱えるのが第三種になります。
未経験の方は、第三種を先に目指すことになるでしょう。ただし、併願も可能です。
種別 | 業務範囲 | 試験回数 |
---|---|---|
第一種 | すべての事業用電気工作物 | 一次試験・二次試験 |
第二種 | 電圧が17万ボルト未満の事業用電気工作物 | 一次試験・二次試験 |
第三種 | 電圧が5万ボルト未満の事業用電気工作物 (集中力5千キロワット以上の発電所を除く) |
一次試験のみ |
第一種と第二種は一次試験と二次試験を突破することになりますが、第三種は一次試験のみで合格することができます。
また、一次試験は税理士試験と同じように「科目別合格制」であるため、有効期限3年間内で科目を別々に学習する方法を取ることもできます。
加えて、二次試験に落ちたとしても、翌年は一次試験が免除された状態で試験に臨むことができます。
試験名 | 科目 |
---|---|
一次試験 | 「理論」「機械」「電力」「法規」 |
二次試験 | 「電力・管理」「機械・制御」 |
「最初に資格取得を目指したい!」という方は、下記のページより資格取得のための流れを知ることができます。
電気主任技術者の資格を取得するメリット
電気主任技術者は、これまで見てきたように、取得した種別によって関われる業務範囲が変わります。そのため、最初に第三種を取得し、その後に実務経験を積んでステップアップしていくことができます。
電気設備の建物がある以上、電気主任技術者資格は必ず必要になる職業であるため、地域を問わずこれからも必要とされる仕事です。また、資格取得後に実務経験を積まなければ「電気主任技術者の認定」を経済産業省から受けることはできないため、ハードルも高いです。
電気主任技術者の資格を取得することのメリットは下記の通りです。
- 転職が有利:中途採用のほとんどは電気主任技術者の資格が必要であるため。
- ステップアップできる:第三種取得後実務経験を5年積めば認定される権威のある資格のため。
ただし、後ほど解説するように、電気主任技術者として認定され、電気設備の施設を保安する管理者に選定される資格を初めて得ることができるため、資格取得だけでは「実務未経験」と評価される点に注意が必要です。
電気主任技術者に未経験から転職できる年齢は?
電気主任技術者を未経験から目指すのって、何歳までなら可能なの?
資格取得自体は学歴による制限も、年齢による制限もないぞ!
ただし、電気主任技術者の認定は第三種の場合で5年以上が必要なんじゃ。
だから、年齢によって転職活動のやり方は変えていかなければならんな。
電気主任技術者を目指す方だけではなく、世の中の転職者全員に言えることですが、転職活動は年齢によって大きくやり方が変化します。
というのも、同じ企業の「中途採用枠」で入社する場合でも、人材の年齢によって任せられる仕事の範囲や、社内教育の仕方が変わるためです。
一般的には、20代のうちに未経験職種への転職をしたほうが採用が決まりやすいという事実があります。
20代で電気主任技術者へ未経験転職は可能か?
20代無資格・未経験で電気主任技術者を目指すことは、ほかの年代に比べて簡単です。
入社前か入社後に資格取得を目指すのは必須ですが、若手人材であれば資格取得後にさらに広い業務を任せることができるようになるため、会社にとっても好都合なのです。
そのため、履歴書や職務経歴書の作成と資格勉強をしていることの2つをアピールすることができれば、転職活動もある程度スムーズに進めることができます。
30代で電気主任技術者へ未経験転職は可能か?
30代の場合、前職での管理職経験が求められたり、関連分野での実務経験が求められるケースが多いです。
たとえば、ビルメンテナンス会社などで以前勤務していた経験があったり、関連企業の営業や事務を行っていたりなど、なんらかのアピールポイントが必要でしょう。
そのため、電気・機械設備系の求人を、電気主任技術者に限定せず探しておき、資格取得に手当を出してくれる企業に中途採用で入るという転職活動の方法になります。
転職が初めての場合は、転職エージェントに求人を紹介してもらうことで、内定率が高い求人に応募できる確率が高まります。
40代・50代で電気主任技術者へ未経験転職は可能か?
40代・50代以降では、「実務未経験だが資格は取得している状態」もしくは「実務経験はあるが資格は取得していない状態」のどちらかでないと、電気主任技術者になることを目標とした転職活動はむずかしいです。
そのため、電気・機械業界の求人のうち、最もご自身の経歴・スキルにマッチした職種を選び、転職する方が良いでしょう。
もしくは、第3種の資格取得を目指し、人材派遣などで求人を探す方法もあります。
電気主任技術者を未経験から目指すときの職場の選び方
年齢によって転職活動の方法が変わることはわかったよ!
じゃあ、どうやって転職先を選んでいけばよいのかな??
電気主任技術者として仕事ができるようになるためには、実務経験が必要じゃ。
だから、実務経験を積むことのできる求人を優先して探すことが大切じゃぞ!
電気主任技術者になるためには、資格取得だけではなく、実務経験が必要です。実務経験といっても、ビルメンテナンス会社などで働けば良い…というわけではなく、実務経験に当てはまる基準があります。
そのため、電気主任技術者を目指す前提で転職するなら、職場を選ぶときのポイントをおさえたうえで、応募する求人を探す必要があります。
職場選びで知っておきたいポイントは、下記の通りです。
電気主任技術者になるためには「資格」+「実務経験」が必要
資格取得だけではなく、実務経験が第三種で5年以上必要です。5年間実務経験を積み、初めて電気主任技術者として仕事ができるようになります。
電気主任技術者の実務経験とは、電気主任技術者のもとで、電気工作物に関する知識や技能を必要とする業務をおこなう仕事です。
ちなみに、「5年」は「資格取得前の実務経験年数の1/2+資格取得後の実務経験年数の合計」となる点に注意しましょう。
基本的には、電気設備の警備・保安業務をおこなう会社の業務であれば実務経験に当てはまりますが、単なる設置業務や組立作業などは当てはまりません。
仕事の具体的内容を調査しないと、実際に電気主任技術者になるための実務経験を積むことができなくなってしまうので、できれば転職エージェントに相談し求人を紹介してもらうことをおすすめします。
電気主任技術者では上位の資格取得より実務経験が重視される点に注意!
先ほども解説した通り、電気主任技術者を募集している会社の募集要項には「実務経験5年以上」などと、未経験を対象としていない求人が数多くあります。
こういった中途採用の条件面は、きちんと確認した後に応募しなければいけません。
また、今後電気主任技術者として活躍するためには、確実に実務経験を積むことだけではなく、資格取得を目指すための勉強も必要です。
そのため、資格取得サポートの制度がある会社に入社するのが最も安定しています。
電気主任技術者の実務経験を積むには「電気主任技術者がいる会社」がおすすめ
実務経験を積むことができるのであれば、電気主任技術者になることは可能です。その中でも確実に実務経験を積むことができるのが、「電気主任技術者が所属している会社」になります。
自家用電気工作物やキュービクル式高圧受電設備の工事をメイン業務としている電気工事会社への求人や、ビルメンテナンス会社であれば実務経験を積むことができます。
しかし、実務経験を満たすための時間は細かく計算されるため、5年という期間がさらに長くなったり、実務経験ではあるものの資格取得に役立たたない業務が多かったり…という話もあります。
電気主任技術者のもとで業務を行うことができる会社であれば、確実に電気主任技術者の実務経験として認められる仕事をすることができます。
ただし、これはあくまでも傾向の話であり、実際に各企業がおこなう業務内容によって話は変わってきます。
実務経験を積むことができる求人を見つけるのはけっこう大変なので、求人の内容を詳細まで教えてくれる転職エージェントに求人紹介を依頼すべきです。
電気主任技術者への転職活動を成功させるためのポイントは?
実務経験を積むことができる求人を探せば良いんだね…!
でも、そういえば転職活動なんて一度もしたことないから、どうやればいいかわからないな…
ぼっちよ、大丈夫じゃ!
転職活動自体の流れはどの業界も一緒じゃから、基本をおさえればスムーズに進めることができるぞ。
しかも、求人探しや面接対策、面接や日程調整の連絡は、転職エージェントに依頼すればサポートしてもらえるから、今の仕事を続けながらでも転職活動を進めることは可能じゃ!
ここでは、転職で最も重要な「転職する方法」をご紹介していきます。転職するために必要なアクションを5つご紹介していますので、ぜひ参考にして頂き実践してみてください。
1 キャリアの棚卸をおこなう(自己分析)
「キャリアの棚卸」とは、自分自身のスキルを客観的に見て、どんな経験を積みどんなスキルを身に着けてきたか? を明確にすることです。
自分の「経験・スキル」を過去の具体的な仕事内容とともに書き出しておきましょう。
2 転職する理由を明確にする
転職することを考えている以上は、何らかの「理由」があります。しかし、「理由があやふや」な方も多いのではないでしょうか。
「自分は何を要因として転職を考えているのか?」は、必ずハッキリさせておきましょう。
「給与アップ」「人間関係が良い職場で働きたい」など、きちんと自分自身で転職理由を理解しておくことで、転職活動に妥協することがなくなります。
3 具体的な企業(職場)を見つける
自身の経験と転職理由をハッキリさせたあとは、具体的に「ここで働きたい」と思える企業を探していきます。
企業選びは、「事業内容・サービス内容・募集内容」と、「給与・福利厚生」の2つの観点から探すことが大切になります。
4 志望動機を明確にする
「志望動機」は、「なぜこの企業に入りたいのか?」を明確にすることです。
中途採用で最も採用基準として重視されているポイントは、「必要スキルの経験年数」です。
応募先企業が、あなたを採用するメリットを理解するためには「マッチするスキルや人間性」をわかりやすい形でアピールする必要があります。
そのために、具体的な経験に基づいた志望動機が重要になります。
5 転職エージェントを活用する
「転職活動は初めて」という方は、求人を紹介してくれる転職エージェントサービスを活用するか、求人情報を多数取り扱うサイトを活用することをおすすめします。
特に「転職エージェント」は、本来1人で進めなければならない転職活動を、業界に精通したエージェントがサポートしてくれるため、転職初心者におすすめです。
1〜4の転職活動のポイントが自分一人でできるか不安な方は、転職エージェントを活用しましょう。
転職エージェントは、転職する人をサポートしてくれる「秘書」みたいな感じだね。
そうじゃ。転職エージェントは「転職が初めてだけど転職する意思のある人」を手厚くサポートしてくれる。
もちろん、転職エージェント以外にも様々な転職方法がある!ここでおさらいしておこう。
下記では、ほかの転職方法の解説や、転職エージェントのメリット・デメリット、そして登録後の流れをご紹介しています。転職を考えている方は、ぜひ参考にしてください。
転職活動をする方法、決まっていますか?
転職エージェント以外に求人を探す方法はないの??
転職活動は
- 転職求人サイトを利用して自分で求人を探し応募する方法
- スカウトサービスを利用して企業からのオファーを待つ方法
- 転職エージェントを通して求人を紹介してもらう方法
の3つの方法があるんじゃ!
転職活動を検討している方の中には、どんな転職サービスを使うべきか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
とりあえず転職サイトに登録したはいいものの、なかなか企業選びが進んでいない…そんな方は「自分に合った転職活動の方法」を知った上で転職活動を始めるべきです。
自分に合った転職活動の方法を知るためには、「転職活動にはどんな方法があるのか?」をおさえて置く必要があります。ここでは、一般的な転職方法を3つご紹介していきます。
1 転職求人サイト
転職者が個人情報や経歴・スキルを登録後、掲載されている求人情報を探すことのできるサービスが転職求人サイトです。「転職活動をする」というと、真っ先に思い浮かぶ方法ですよね。
代表的な転職サイトには、リクナビNEXTなどがあります。
とにかく自分で求人情報を探したい方、自分のペースで転職活動を進めたい方、転職は2回目以上の方にとっては、最も効率的な転職方法です。
2 スカウトサービス
スカウトサービスとは、サービス上に登録された転職者に対して企業側がスカウトを送信しマッチングする転職方法になります。
代表的な転職スカウトサービスには、ビズリーチやDODAがあります。また、通常の転職求人サイトの機能のひとつとして「スカウト」「オファー」の機能がある場合もあります。
転職サイトとは異なり、登録した方の経歴やスキルを元に「企業側から連絡が来る」ことが特徴です。今よりいい条件の企業へ転職したいと考えている方や、転職サイトを使うよりも確実な転職がしたいと考えている方におすすめの方法です。
3 転職エージェント
転職エージェントとは、登録者の経歴やスキル、求める条件をもとに求人情報を紹介してくれるサービスです。スカウトサービスとは異なり、企業と転職者の間に「エージェント」が仲介します。
転職エージェントには大手から業界特化型まで様々な種類があるため、「業界・業種が決まっている方」におすすめです。
また、初めから最後までサポートしてくれるため「転職が初めての方」が最初に活用すべきサービスです。
業界・業種が決まっているけど、転職が不安…ってなっているときは、転職エージェントを使うべきなんだね。
…でも、なんか話がうますぎるような気もするな…??
もちろん、転職方法によって「できること」「できないこと」がある。転職エージェントのメリット・デメリットを知った上で転職方法を選ぶことが大切じゃ。
転職エージェントについてもっと知りたい方は、下記を参考にしてください。
転職エージェントを使うことのメリット・デメリットは?
転職エージェントを使えば、あまり大変な思いをしないで転職できそうだね…!
でも、話がうますぎてなんだか心配だな…
転職エージェントは転職者の秘書のような存在じゃ!
メリット・デメリットを見れば、転職エージェントの便利さがわかると思うぞ!
転職エージェントとは、いうなればあなたの「秘書」のような存在です。
転職エージェントサイトは多数ありますが、共通しているのは「担当者がつき、転職活動を一貫してサポートしてくれる」ということ。
ここでは、転職エージェントを使用することのメリット・デメリットをご紹介しています。転職を検討している方は、下記のメリット・デメリットをよく理解した上で活用していきましょう。
転職エージェントを利用するメリット
自分に合った職場を探してくれる
転職エージェントの最大の特徴は、業界や転職事情に精通したエージェントが転職相談に乗ってくれること。
つまり、あなたの特性や経歴を活かしたアドバイスを受けること、「どんなところに転職すべきか?」といった悩みを相談することができるということです。
その上で求人を紹介してくれるため、「自分に本当に合っているのだろうか?」という悩みを持つ必要がなくなりますし、万が一悩みを持ったとしても、その都度相談をすることができます。
転職が初めてな方や、転職に大きな不安を抱いている方にとって、一人で転職活動を行う必要がない転職エージェントはかなり心強い味方であるといえます。
転職活動に必要な準備をサポートしてくれる
相談やアドバイスだけではなく、内定を得るための面接の準備や面接に必要な選考書類の準備を行ってくれるのもエージェントの特徴です。
また、在職しながらの転職活動で最も不安のある「スケジュール調整」も、最適な日程を企業側と相談した上で決めてくれるため、面接のスケジュール調整がとても楽になります。
転職活動は想像以上に「すべきこと」が多いため、「はじめに何をすべきかわからない」という方にはぜひ転職エージェントをおすすめします。
転職エージェントを利用するデメリット
自分で数多くの求人情報を見ることができない
転職活動を複数回行っている方や、既に細かな条件等まで決まっている方にとっては、「多くの求人情報を見たい」が転職活動の最大のポイントといえます。
転職エージェントは、最適な求人を提案してくれるという点では優れていますが、どうしても「自分でみたい」という場合の量や効率としては一般の転職サイトに劣ります。
しかし、その分ひとつひとつの求人情報を綿密に紹介してくれるため、求人内容に対する信頼性は高いといえます。
転職する業界や職種・業種などが明確になっていない場合、一人で転職サイトを使い多くの求人を見ることは、転職活動に多くの時間を割いてしまうことになりますので、注意が必要です。
担当するエージェントによって対応が変わる
転職エージェントは、転職者によって担当者が就くシステムなので、その分具体的なサポートを得ることができます。反面、担当するエージェントによって、対応やアドバイスの内容に幅があることに注意が必要です。
転職エージェントサービスは、複数活用する方がとても多いというデータがあります。
転職エージェントは「4社」以上の活用で転職に成功する割合がぐんと上がります。担当者に不安がある場合でも、それを解決する方法はあるといえますね。
転職エージェントの登録後の流れ
転職エージェントの一般的な「登録後の流れ」は次のようになります。
- 個人情報入力後、エージェントからカウンセリング(転職の相談)の日程調整の連絡が1〜2週間で来る。
- エージェントとのカウンセリング(転職の相談)を行う。
- 相談を踏まえてエージェントが求人を紹介してくれる。
- 履歴書などの書類準備&応募する企業を決める。
- 面接準備をエージェントと相談しながらする&面接本番。
- 内定後、入社日や給与などの条件交渉をエージェントを通じて行う。
カウンセリングや相談のタイミングで、「面接前の不安事項」「内定後の入社日や給与交渉」「退職の調整」の方法はどんどん質問しましょう。
できる限りエージェントから情報を受け取りながら転職活動を進めていくことが大切です。
電気主任技術者の求人を探せる転職サービス選びのコツは?
転職エージェントは、複数活用することで最も転職成功率が高まります。これを機に登録をしておきましょう。
エージェントサイトは、必要項目を入力し登録完了した後、メールや電話等であなたの日程に合わせて転職支援を行ってくれます。
「今仕事が忙しい!」「時間がないかも…」と不安な方も心配せずにまずは登録してみましょう。あなたの転職成功率がグンと上がります。
転職エージェントを選ぶコツ
- 求人数(多くの数がある分、選択肢が増える)
- サポート内容(エージェントによってサポートしてくれる内容や方法が変わる)
- どの業界に強いか?(職種・業界に特化したエージェントがある)
この3つの観点から、自分にあった転職エージェントを複数活用していくことをおすすめします。
電気主任技術者へ転職する際に活用すべき転職サービスは?
マイナビエージェント|20〜30代の転職活動に最適!
『マイナビエージェント』の特徴
有名な就職サービス『マイナビ』が運営する転職エージェントサービスが「マイナビエージェント」です。
キャリア事業の大手ならではの信頼感と、太いパイプが売り。
特に20〜30代向けの求人情報に強みがあるため、転職が初めてで不安な若手社会人の方におすすめです。また、相談しながら転職活動を進めたい人にとっても力強い味方になってくれます。
20〜30代の方はほかの転職エージェントと同時に登録しておくことをおすすめします。
どんな人にオススメ?
- 希望する職種・業種が複数ある方。
- 大企業からベンチャー企業まで、あらゆる選択肢を考えているが転職に自信がない方。
- 20〜30代、第二新卒の方で、転職活動の選択肢を増やしたい方。
技術職の転職におすすめの転職サービスTOP5
もっと転職サービスに登録しておきたいんだけど、何を見ればいい?
下記「おすすめ記事」では、技術職の方におすすめの転職サービスを紹介しておる!
おすすめ記事:【お得な情報】技術職(機械・電気系)におすすめの転職サイトTOP5
複数の転職サービスを活用して、転職を成功させるんじゃ!
まとめ|電気主任技術者への転職を成功させよう
転職活動頑張れよ!ぼっち!
自分の求める条件にあった転職先を探すことが大切じゃ!
そうだね!まずは、転職エージェントに登録してみるよ!
…たまには役に立つね!はかせ!
ぐぬぬ。。。
今回は、未経験から電気主任技術者として働きたいと考えている方に向けて、電気主任技術者を目指すために知っておきたい情報と実際に転職する方法、転職活動のポイントをご紹介してきました。
未経験で転職する場合でも、資格取得をサポートしてくれる職場・求人は存在します。給与や条件面などを含めて、慎重に職場選びを行いましょう。
はかせ、ボク電気主任技術者としてはたらきたい!
でも資格を持ってないんだよなぁ…