マイナビクリエイターの口コミ・評判は?転職が不安なら活用すべき理由

マイナビクリエイターの口コミ・評判は?転職が不安なら活用すべき理由
スポンサードリンク

「マイナビクリエイター」を活用して転職活動を始めようと考えている方へ向けて、このページではマイナビクリエイターに関する口コミや評判のほか、具体的なサービスの特徴やサポート内容を分かりやすく解説しています。

転職は、一人で始めようとするととても不安になります。しかし、自分が使うエージェントの内容をよく知った上で有効活用することができれば、心強い味方になります。

転職者の方が少しでも気楽に、確実に転職活動を進めることができるよう、「必要な情報」「知りたい情報」に絞って「マイナビクリエイター」の解説記事をご用意しました。

この記事を参考に、ぜひ転職活動を成功させてくださいね。

ぼっち

はかせ、転職エージェントの「マイナビクリエイター」って、どんな特徴があるの??

はかせ

ぼっちよ、これから登録するつもりなのか!

では、登録してから困らぬよう、マイナビクリエイターについて必要な情報を詳しく解説していくぞ!

必要な情報だけを読んでいってもよい。この記事を最大限活用してみるんじゃ!

クリエイティブ系転職エージェント「マイナビクリエイター」の特徴

クリエイティブ系転職エージェント「マイナビクリエイター」の特徴

引用:https://mynavi-creator.jp/

評価内容
運営会社 株式会社マイナビワークス
掲載求人数 公開求人:3,000件以上 ※2018年3月現在
選考書類添削・面接対策 履歴書・職務経歴書の添削サポートあり。希望企業に合った面接アドバイスをもらえる。
サポート内容
  • 大手/中小の求人からマッチしている求人を紹介してくれる。
  • Web業界/ゲーム業界に特化している担当者が転職サポート。
  • 選考書類で必要な履歴書・職務経歴書・ポートフォリオ作成サポート。
  • 面接対策サポート。
  • 内定後の給与・待遇交渉代行。

 

「マイナビクリエイター」の特徴

マイナビクリエイターは、大手人材企業「マイナビ」が運営する、クリエイター向け転職エージェント(転職支援)サービス。

Web・IT業界やゲーム業界に精通している担当者から、転職求人の紹介やサポートを無料で受けることができます。

また、面談・カウンセリングを通して、待遇や労働条件、企業などの希望に合わせた求人を紹介してもらうことができます。

履歴書・職務経歴書の添削サポートや面接対策はほかの転職エージェントでも可能ですが、マイナビクリエイターの魅力はクリエイターのポートフォリオ作成サポートです。

クリエイターの活躍の場は広がる一方で、クリエイターの転職はかなり難しいと言われています。Twitterを通した採用が活発になってきているのは、転職サイトを通した転職が難しいことを表しています。

しかし、Twitterを通して上手く自分を売り込むのが得意な人じゃなくても、マイナビクリエイターを通して転職活動をおこなうことで、満足の行く待遇条件で転職することが可能になります。

 

「マイナビクリエイター」の特徴まとめ

  • Web・ゲーム業界出身のキャリアアドバイザーからの手厚い転職サポート
  • Web業界・ゲーム業界の難しい転職マッチングを可能にする「量より質」の運営体制
  • 転職者が納得行くまで支援を続ける担当者の対応の質の高さ
  • マイナビならではのクリエイティブ分野トップクラスの求人数

 

どんな人にオススメ?

マイナビクリエイターは、Web業界で働いているSEやプログラマー、Webデザイナー、UI・UXデザイナーなどのほか、ゲームクリエイターの転職におすすめです。

また、スキルはある程度あるものの転職先をなかなか見つけることができないクリエイターやプログラマーの方も利用することができます。

  • スキルはあるものの未経験であるWeb・ゲーム業界希望者
  • 20代〜30代のWeb・ゲーム業界で転職意欲のある方
  • 転職したいが1人で転職するのは不安が大きい方
  • 今よりももっと待遇や仕事内容が良い職場を見つけたい方

 

「マイナビクリエイター」が使える地域一覧

「マイナビクリエイター」が使える地域一覧

 

ぼっち

規模が大きくて信頼感があるといっても、自分の住んでいる場所で使えないとなぁ…

はかせ

マイナビクリエイターは、首都圏求人が多いぞ!

 

マイナビクリエイターは主に東京都、千葉県、神奈川県、埼玉県で利用することができます。

また、定期的にセミナーや講習会、イベントなどを開催しているため、「今すぐ転職したい!」という方でなくても、登録しておくことをおすすめします。

 

マイナビクリエイターの対象地域一覧

関東地方

埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県

1都3県で利用できます!すぐに登録したい方は下のボタンをクリック&タップ!

 

マイナビクリエイターに限らず、クリエイティブ職の求人情報は少ないのが現状です。

そのため、マイナビクリエイターだけではなく、ほかのIT専門の転職サービス+総合型の転職エージェントに登録し、できるだけ多くの選択肢を取れるようにしておくべきでしょう。

おすすめ記事:「SE・ITエンジニア」におすすめの転職エージェント・サイトTOP5!

「SE・ITエンジニア」におすすめの転職エージェント・サイトTOP5!

2017.05.11

おすすめ記事:「Webデザイナー」におすすめの転職エージェント・サイトTOP5!

「Webデザイナー」におすすめの転職エージェント・サイトTOP5!

2017.05.11

 

「マイナビクリエイター」の評判・口コミは?|利用者から見たメリット・デメリット

「マイナビクリエイター」の評判・口コミは?|利用者から見たメリット・デメリット
ぼっち

「マイナビクリエイター」って、利用者の評判はどんな感じなの??

口コミを知りたいな!

はかせ

口コミを知るだけではあまり意味がないぞ!

口コミ・評判をメリット・デメリットに整理して、「マイナビクリエイター」の特徴を見ていこう!

 

ここでは「マイナビクリエイター」の特徴や評価を、実際に利用したことのある転職者の口コミと評判や、「マイナビクリエイター」の運営会社が提供している事実情報を元に解説していきます。

  • 「自分に合っている転職サイトなのか?」
  • 「使ううえで自分のメリット・デメリットになる部分はどこなのか?」

など、使う前に知っておくべき情報をおさえるときに参考にしてください。

 

「マイナビクリエイター」口コミ・評判から見るメリット

「マイナビクリエイター」の良い口コミ・評判には、とにかくクリエイター向けのサポート体制が手厚く、親身になって転職カウンセリングをしてくれるという声が多くあります。

 

1 Web・ゲーム業界に詳しいアドバイザーが在籍している

Web業界やゲーム業界には、専門分化された職種や担当分野が数多くあります。たとえば、通常使用しているプログラミング言語が少し違うだけでも、会社によって即戦力になるかどうかがまったく変わります。

そのため、一般の転職サイトではどうしてもマッチングがうまくいかないのが現状です。

しかし、マイナビクリエイターであれば、ウェブ業界・ゲーム業界に精通しているアドバイザーが、あなたの経歴や分野を詳しくヒアリングしたうえで、マッチする求人を紹介してくれます。

 

また、スキルだけではなく個々人の適性についてもチェックしてくれるため、あなたが転職後後悔しないような求人を集めてきてくれるでしょう。

 

2 クリエイティブ職特有の求人事情を考慮してくれる

Web業界やゲーム業界で働く人が転職する場合には、個々人の分野・スキルと、求人の募集要項がマッチしている必要があります。

ただ、同じスキルを持っていても、活躍できる職場はこれまでと同じような業務内容の求人だけであるとは限りませんよね。

たとえば、受託開発を請け負うWeb制作会社である場合もありますし、ECサイトを運営している企業かもしれません。また、広告代理店である可能性もあります。

そのため、同じクリエイターであっても、目指す企業や業界によっては、面接で話す志望動機の内容をうまくカスタマイズして話す必要がありますし、見せるべきポートフォリオにも工夫する必要があります。

そういった、選考時や内定をもらうまでの難しさをできる限り解消してくれるのも、マイナビクリエイターの魅力のひとつです。

 

3 マイナビ独自のパイプを活かした圧倒的な求人数

「マイナビ」は就職活動や転職サイト大手の名前なので、ほとんどの方がご存知のはずです。しかし、「マイナビ」ではクリエイター職の転職はとても難しいのが現実です。

その理由は、これまでご紹介してきた通り、従来の転職方法ではクリエイターの専門特化した転職を上手くサポートすることができないためです。

マイナビクリエイターでは、そのような従来の転職方法ではなく、比較的近年に生まれた「転職支援」のシステムを通して、クリエイターの転職支援をおこなっています。

また、マイナビの人脈や企業との繋がりは最大限に活かしていると考えられるため、ほかのIT専門サイトと比較しても、まったく劣らない求人数があります。

具体的には、下記の職種・条件の求人が公開されています。

  • Webディレクター
  • Webデザイナー
  • Webコーダー
  • Webマーケター
  • ECサイト運営
  • ゲームディレクター
  • ゲーム2DCGデザイナー
  • ゲーム3DCGデザイナー
  • ゲームUIデザイナー
  • 福利厚生充実の転職
  • ワークライフバランス重視

上記の職種・条件は、マイナビクリエイターが掲載している求人情報のカテゴリーから抜粋したものです。登録することで、より具体的な職種・条件の求人を紹介してくれます。

 

4 業界特化型のため利用する転職者の満足度が高い

マイナビクリエイターは業界特化型の転職支援サービスです。転職支援サービス(転職エージェントサービス)には、「総合型」「特化型」の2種類があることをご存じでしょうか?

総合型は、特定の業界や職種/業種に限定せず、ありとあらゆる業界・企業の求人を紹介してくれるサービスです。一方、特化型は特定業界・職種/業種限定の求人を紹介するサービスになります。

総合型と特化型のメリット・デメリットを表でチェックしてみましょう。

総合型転職エージェント 特化型転職エージェント
求人数
求人の質
入社までのスピード
アドバイザーの専門性

マイナビクリエイターは、「特化型」の転職エージェントに当てはまります。

総合型と比べて、紹介してもらえる求人数は少ないですが、アドバイザーの専門性が高く、求人もあなたにマッチしているものが多いです。

そのため、利用する転職者の満足度が非常に高く、求人の質自体に後悔する利用者や、悪い口コミを言う利用者が少ないのです。

 

5 マイナビが主催するセミナーで転職ノウハウが学べる

大手人材会社のマイナビらしい取り組みのひとつに、転職ノウハウが学べるセミナーや講習会・相談会を開催していることが挙げられます。

特におすすめなのが「ポートフォリオ作成相談会」というとても具体的なクリエイター向け転職ノウハウイベントです。

また、自分と同じように転職意欲が高いクリエイターと出会えることもあります。将来的に独立・起業を考えている方であれば特に、こういったイベントに参加してみるのもよいかもしれませんね。

 

6 未経験者でも利用することができる

クリエイターの転職サイトというと「選ばれし者」だけが使えるようなイメージを持っている方も多いかもしれません。もちろん、専門分野に特化したクリエイターが最も利用しやすいのが「マイナビクリエイター」です。

しかし、マイナビクリエイターでは未経験者でも転職できるようにアドバイザーが親身になって相談を受けてくれますし、実務講習を開催してくれます。

ほかの転職エージェントよりもサポートが手厚いです。

必ずしもマッチする求人が見つかるわけではありませんが、転職サイトと併用してマイナビクリエイターに登録することで、より広い選択肢から求人を探すことができるでしょう。

 

「マイナビクリエイター」口コミ・評判から見る「マイナビクリエイター」のデメリット

ここでは、「マイナビクリエイター」の口コミ・評判から、デメリットについて解説していきます。基本的には、地域に関するデメリット以外は悪い点が少ないです。

 

1 1人で転職求人を探したい方には向かない

マイナビクリエイターは一般的な転職サイトではなく「転職エージェント」に当てはまるサービスです。

そのため、求人は紹介してもらう必要があります。

「自分で求人を探したい」「自分のペースで自力で転職活動をしたい」という方には向いていません。

ただ、それほどこだわりがないのであれば、マイナビクリエイターに登録して損はありません。

最終的に「Wantedly」などのサービスを使って最終的に転職先を決めるとしても、自分にとって適性な求人を比較したり、転職の不安を相談することもできますから、メリットになるはずです。

 

2 担当者の質には差がある

求人を紹介してくれるマイナビクリエイターのような転職エージェントの担当者は、あなたの転職活動の味方になってくれます。

転職相談や面接のアドバイスなどもしてくれるため、決して不安になることはありません。

ただし、転職エージェント系のサービスでは、転職をサポートしてくれる担当者の質にバラつきがあることがデメリットになります。

そのため、IKIKATA Databaseでは、ほかの転職エージェントと複数利用をおすすめしています。

 

3 地方の転職者は利用が難しい

マイナビクリエイターは東京都、千葉県、神奈川県、埼玉県に求人が集中しています。

そのため、もともとIT・Web業界の企業が少ない地域では、うまく求人が見つからないこともあり得ます。

この場合、とにかく閲覧できる求人の母数を増やすことが大切です。

下記記事を参考に、転職に使える転職サイト/エージェントに複数登録することをおすすめします。

おすすめ記事:「SE・ITエンジニア」におすすめの転職エージェント・サイトTOP5!

「SE・ITエンジニア」におすすめの転職エージェント・サイトTOP5!

2017.05.11

おすすめ記事:「Webデザイナー」におすすめの転職エージェント・サイトTOP5!

「Webデザイナー」におすすめの転職エージェント・サイトTOP5!

2017.05.11

 

「マイナビクリエイター」を利用するべき転職者の条件は?

「マイナビクリエイター」を利用するべき転職者の条件は?
ぼっち

結局、「マイナビクリエイター」はどんな転職者におすすめなの??

はかせ

「マイナビクリエイター」を利用するべき転職者をここで紹介していくぞ!

 

ここでは、「マイナビクリエイター」を使うべき人はどんな転職者なのかをまとめています。

「年収」「地域」「転職理由(なぜ転職するのか?)」によって、「マイナビクリエイター」をあなたにおすすめできるかが変わりますので、必ずチェックしておきましょう。

 

1 利用できる転職者の年収

マイナビクリエイターでは、特に「年収〇〇万円以上」といった年収による利用制限はないため、誰でも活用することができます。

 

2 利用できる転職者の地域

マイナビクリエイターでは、地方に住んでいる方にとっては求人が見つかりにくいと感じることが多いです。また、U・Iターンを検討している方にとっても、利用は難しいかもしれません。

ただ、あなたの地域に求人がまったくないとは考えにくいです。そのため、ほかの転職サイトを利用して求人を探すことをおすすめします。

おすすめ記事:「SE・ITエンジニア」におすすめの転職エージェント・サイトTOP5!

「SE・ITエンジニア」におすすめの転職エージェント・サイトTOP5!

2017.05.11

おすすめ記事:「Webデザイナー」におすすめの転職エージェント・サイトTOP5!

「Webデザイナー」におすすめの転職エージェント・サイトTOP5!

2017.05.11

 

3 利用できる転職者の転職理由

「マイナビクリエイター」は、どんな理由で転職する場合でも利用することはできますが、特に下記に当てはまる転職理由を持っている方におすすめです。

  • スキルはあるものの未経験であるWeb・ゲーム業界希望者
  • 20代〜30代のWeb・ゲーム業界で転職意欲のある方
  • 転職したいが1人で転職するのは不安が大きい方
  • 今よりももっと待遇や仕事内容が良い職場を見つけたい方

 


ここまで、「マイナビクリエイター」を使うべき転職者について3つの観点から見てきました。

あなたにあっているかどうかをきちんと確認できたら、あまり悩みすぎず、登録してみることをおすすめします。

下記ボタンより、「マイナビクリエイター」へ登録することができます。

 

「マイナビクリエイター」を利用して転職に成功するコツ!

「マイナビクリエイター」を利用して転職に成功するコツ!
ぼっち

「マイナビクリエイター」が便利なことは分かったけど、転職活動自体が不安だな〜…

はかせ

初めての転職は特に緊張するよな、不安なことも多いのは当然じゃ。

しかし「『マイナビクリエイター』をどうやって上手に活用していくか?」を知れば、転職活動の不安を解消することができるじゃろう!

 

「マイナビクリエイター」を使うだけで、あなたに合った優良求人を見つけることは可能です。

しかし、「それだけで本当に求人が見つかるのかな…」と不安になっている方も多いはず。そんなときは、ほかの転職サイト・エージェントと併用するのがおすすめです。

ここでは、「マイナビクリエイター」を活用しつつ、ほかの転職サイト・転職エージェントを併用するノウハウについて解説しています。

転職成功の確率を引き上げるための知識として参考にしてください。

 

1 「マイナビクリエイター」は求人選びのひとつの方法と考える

「マイナビクリエイター」では、すでに解説してきた通り、担当アドバイザーに相談しながら自分の希望条件に合った求人を探すことができます。

そのため、自分でもどんな求人を選ぶべきか分からないという方でも、便利に使うことができるでしょう。

ただ、地域によってはどうしても見つかりにくい場合があります。

この場合には、「マイナビクリエイター」を求人検索のひとつの方法ととらえたうえで、ほかの転職サイト/エージェントを利用することをおすすめします。

求人を探す選択肢が増えれば増えるほど、あなたが希望条件通りの求人を見つけることができる確率がアップします。

ひとつの転職サイトにこだわらず、複数の転職サイトを活用することが転職成功の鍵になります。

 

2 大手転職サイトと併用する

「マイナビクリエイター」だけを使って転職活動を進めることが不安な方もいるはずです。

あなたは、下記のような悩みを抱えているのではないでしょうか?

  • 自分に合った求人を見つけられるか不安。
  • 住んでいる地域的に求人が見つからなそうで不安。
  • 自分が良いと思える求人の基準がわからなさそうで不安。

このような悩みを抱えている転職者の方は、ほかの大手の転職サイトに登録することで不安が消えるかもしれません。

自分のペースで転職求人を探したいという方は、転職サイトを複数活用しましょう。

Web専門のものだけではなく、様々な業界を含めた転職求人サービスを利用することで、働ける職場の選択肢を広げることができます。

おすすめ記事:おすすめ転職サイトランキング!選び方や登録後の流れ、活用法まとめ

おすすめ転職サイトランキング!選び方や登録後の流れ、活用法まとめ

2017.12.25

 

3 ほかの転職エージェントと併用する

転職エージェントとは、求人の紹介から面接対策、内定後の給与交渉まで転職活動を無料でサポートしてくれる転職サービスのことでした。

転職に不安を抱えている人や、手助けをしてもらいながら転職活動を進めたい人はマイナビクリエイター以外の「転職エージェント」も同時に活用しましょう。

転職エージェントは2〜4社以上を同時に登録しておき、複数のエージェントから求人を紹介してもらうことをおすすめします。

転職者全体のうち、転職に成功した(希望通りの転職が上手くいった)方は、転職活動中に転職エージェントを「4社」以上登録していることが分かっています。

転職エージェントは、「複数活用」することでより転職成功率が高まる

IKIKATA Database調査結果

「マイナビクリエイター」とほかの転職エージェントを複数活用すれば、あなたの希望通りの求人をより効果的に探すことができます。

もちろん、最終的に「マイナビクリエイター」で良い求人があれば、そこで転職先を決めてしまっても利用規約に違反することはありません。

転職エージェントランキングは下記おすすめ記事からご覧になれます。

おすすめ記事:おすすめ転職エージェントランキング!選び方や注意点・活用法まとめ

おすすめ転職エージェントランキング!選び方や注意点・活用法まとめ

2017.12.25

また、Web・ゲーム業界に特化した転職エージェントは下記記事でご紹介しています。

おすすめ記事:「SE・ITエンジニア」におすすめの転職エージェント・サイトTOP5!

「SE・ITエンジニア」におすすめの転職エージェント・サイトTOP5!

2017.05.11

おすすめ記事:「Webデザイナー」におすすめの転職エージェント・サイトTOP5!

「Webデザイナー」におすすめの転職エージェント・サイトTOP5!

2017.05.11

 

4 転職サイトと転職エージェントを同時に利用して求人を探す

転職サイトと同時に転職エージェントを活用する転職テクニックがあります。

同時に2つの転職サービスを利用することで、効率的に転職活動を進めることができます。

下記の流れで同時に活用していきます。

  1. 求人数の多い転職サイトに登録する。
  2. 転職サイトで希望する条件の求人を探しておく。
  3. エージェントに登録する。
  4. 転職サイトで見つけた求人をエージェントに見せて、求人を紹介してもらう。

つまり、転職サイトで見つけた求人にエージェント経由で応募する方法です。

この方法はあまり知られていませんが、転職サイトからの応募では書類選考で落ちてしまうのに、エージェント経由だと面接まで進める、という事例が多いためにおすすめできる方法です。

どうしても入りたい企業があるという場合にも活用できるテクニックです。


ここまで「マイナビクリエイター」の様々な情報を見てきました。「マイナビクリエイター」以外の転職サービスを上手に活用すれば、あなたにあった転職先を効果的に見つけることができるでしょう。

下記から、「マイナビクリエイター」の登録へ進むことができます。

 

「マイナビクリエイター」の登録方法と利用の流れ・退会方法

クリエイティブ系転職エージェント「マイナビクリエイター」の特徴

引用:https://mynavi-creator.jp/

 

「マイナビクリエイター」登録の方法と利用の流れ

 

1 申込みフォームから必要事項を入力(無料)

下記ボタンよりマイナビクリエイターの登録画面に進んだ跡は、申し込みフォームより必要事項を記入し登録を完了させましょう。かかる時間は5分程度です。

 

2 担当のキャリアアドバイザーより転職相談

登録が完了すると、後日担当アドバイザーより連絡が来ます。電話/メールで個別相談(カウンセリング)日程の相談をするので、日程を空ける準備をしましょう。

マイナビクリエイターのオフィスを訪問するか、電話にてカウンセリングを受けることができます。

転職相談では、あなたのこれまでの経歴やキャリア、仕事内容のほか、次の転職先で求める条件面についてヒアリングを受けます。あらかじめ、軽く考えておくと良いでしょう。

 

3 求人の紹介を受け応募する

相談完了後、あなたの希望する条件にあった求人を複数紹介してもらうことができます。もし納得がいく求人がなかった場合には、もう一度相談しましょう。

応募する際には、アドバイザーのサポートを受けながら履歴書・職務経歴書を作成し、ポートフォリオを完成させます。

選考書類が通ったら、アドバイザーを通して面接日程を調整してもらい、面接対策をおこないます。面接対策も、応募先企業の特徴とあなたの特性に合わせたアドバイスをしてもらうことができます。

 

4 内定後担当者に給与・待遇交渉をしてもらう

内定が出たあとは、アドバイザーが企業側と、「給与」「入社日」交渉をしてくれます。あなたは条件面について、アドバイザーへ連絡します。

また、入社日を決定するためには今の仕事を退職する必要があります。

ほとんどの企業では1ヶ月前に退職する旨を連絡することが規則になっているので、社内規則や退職の手続きはチェックしておきましょう。

アドバイザーからは退職の相談ややっておくべきことをアドバイスしてもらえるので、転職が初めての方は積極的にサポートしてもらいましょう。

 

「マイナビクリエイター」の退会方法

「マイナビクリエイター」の退会方法は、フリーダイヤルかメールで連絡すれば可能です。マイナビクリエイターで求人を見つけて転職するのは強制ではないので、いつでも退会することができます。

TEL:0120-410-470
(マイナビクリエイター事務局 受付時間 9:15~17:45)

 

まとめ|「マイナビクリエイター」で転職活動を成功させよう!

まとめ|「マイナビクリエイター」で転職活動を成功させよう!
ぼっち

はかせのおかげで、「マイナビクリエイター」の特徴が詳しくわかったよ!

はかせ

そうか、それは何よりじゃ…。

ところでぼっちよ、わしの就職先も一緒に探してくれんか…??

ぼっち

その風貌で無職かよ!!!

 

今回は、「マイナビクリエイター」へ登録し転職活動を始めたいと考えているWeb・ゲーム業界の転職者の方に向けて、活用するにあたって必要な情報を細かく解説してきました。

これから転職活動を始める方は、新しい転職先を探すポジティブな気持ちと、「うまくいくかわからない」という不安な気持ちを同時に抱えるかもしれません。

そんなときは、IKIKATA Databaseの記事をぜひ参考にしてくださいね。

あなたの転職活動の成功を心より願っています。

スポンサードリンク